飾り方とアクセサリー
飾り方
SMIFEのインテリアパネルは軽い素材のパネルベースを採用しているので、飾り方は自由自在。

一つは「貼る」。壁に穴を開けずに貼れる便利グッズなどを活用すれば、壁に自由にレイアウトしてインテリアとして楽しむことができます。

もう一つは「立てる」。大中小のパネルスタンドを活用すれば、卓上フォトスタンドのように、どこでも好きなところに飾ることができます。
あなたらしい飾り方、飾る場所を見つけてください。
アクセサリー(貼って飾る)
プリット ひっつき虫

■プリット ひっつき虫 300円(税込)
対応パネルサイズ:R150(100×150)・R210(140×210)・S140(140×140)・S200(200×200)
壁に穴を開けずに、パネルを何度も貼ったり、はがしたりできる練り消しゴム状の粘着剤。適量をパネルの裏側四隅につけるだけで簡単に使用することができます。
【手順1】1山の約半分を練って柔らかくしてからパネルの裏側四隅につける。
【手順2】壁に軽く押しつけてバランスよくパネルを貼る。

※落下を防ぐため、S200(200×200)などの大きいサイズのパネルには多めにご使用ください。
※おすすめの商品ではありますが、当社が壁を傷つけないことを保証するものではありません。
※使用説明書をよく読み、慎重にお取り扱いください。
ミズトレック はがせる両面接着シート

■ミズトレック はがせる両面接着シート 480円(税込)
対応パネルサイズ:R300(200×300)・S300(300×300)・デザインパネル・紙パネル
はがす時に水だけでキレイにはがせて、のりが残らない画期的な両面テープ。壁に穴を開けずにパネルを貼ることができます。
貼り方
【手順1】パネルの裏面の上下・左右に1枚ずつミズトレックを貼る。
【手順2】壁に軽く押しつけてバランスよくパネルを貼る。

はがし方
【手順1】パネルをゆっくりとはがすと壁側とパネルに接着シートが残ります。
【手順2】ティッシュペーパーに水を含ませて軽くしぼり、壁側の接着シートに水を含ませます。
【手順3】乾いたティッシュペーパーで接着シートを軽く拭き取るだけではがせます。

※一度貼ると位置の調整ができませんので、位置を決めてから貼ってください。
※大きいサイズのパネルには多めにご使用ください。
※おすすめの商品ではありますが、当社が壁を傷つけないことを保証するものではありません。
※使用説明書をよく読み、慎重にお取り扱いください。
アクセサリー(立てて飾る)
パネルスタンド

■パネルスタンド
白 大(高さ:192mm) 130円
白 中(高さ:125mm) 100円
白 小(高さ:78mm) 60円
黒 大(高さ:192mm) 150円
黒 中(高さ:125mm) 120円
黒 小(高さ:78mm) 80円
※商品価格は税込となります。
大対応サイズ:S300(300×300)・デザインパネル・紙パネル
中対応サイズ:S200(200×200)・R300(200×300)
小対応サイズ:R150(100×150)・R210(140×210)・S140(140×140)
両面テープ仕様で簡単に組立ができるパネルスタンドをパネルに装着すれば、どこでも好きなところに卓上フォトスタンドのように立てて飾ることができます。
パネルサイズにあわせて大中小の3タイプ・パネルの色に合わせて白黒の2タイプ 計6タイプからお選びください。
【手順1】スタンドを組み立て、パネルの裏側で貼る位置を決める
【手順2】両面テープのシールをはがし、パネルの裏側に貼る
【手順3】オフィスのデスクや食卓などお気に入りの場所に立てて飾る

※パネルスタンドの両面テープは粘着力が強く、一度貼るとキレイにはがせません。出来上がりを仮組みしてから貼ってください。
ギフトラッピング
ギフトラッピング

■ギフトラッピング 120円(税込)
プレゼントに使えるラッピングサービスです。
クラフト紙の風合いが、ナチュラルな印象を持たせてくれます。
シルバーのホイル紙に、シルバーとブラウン2種類のリボンを挟んだシールが、良いアクセント!
※ギフトラッピングはカート内で設定いただけます。
